BlackIceCoffeePhenomenon

溶け出す氷によって味が薄くなると併せ、味覚が苦味に慣れていくことで、加速度的に味覚への刺激が減衰する現象に関するブログです。

やる気をなくしたら即終了。夏休みのない日記 8月25日

土日を行楽地で過ごし、特に土曜日が外泊というプランの場合
大体土曜の朝早くに出て、日曜の遅く帰るという
めいっぱい遊ぶのがセオリーちゃセオリーなんですが、
関東圏でそれをやると、ひどく渋滞に巻き込まれ、それだけで楽しさが変わるじゃないかってくらいあります。
当たり前のように移動時間が1-2時間変わる。それが有意義に使えるのなら良いのですが
二輪の場合、移動時間は移動時間でしかなく、冷房の効いた車内でUNOしてーよって思います。UNO持ってないけど。

なので、朝超早く出て、昼過ぎに帰り着く、みたいな変則的な時間をチョイスすることが多いです。

キャンプの日も渋滞が始まる前に出て、渋滞が始まる前に帰る
逆に渋滞が終わるころに出て、渋滞が終わる前に帰ろうとすると
それだけで一日が終わってしまいます。

 

8月25日

6時半くらいに起きて、昨日の残り物で作った海鮮焼きそばが朝食でした。
珍しくモーニングコーヒーがないので、いつまでもぼんやりしたまま
10時のチェックアウトで解散。
車組は今まで何度も河口湖に来ていたにもかかわらず、
富士急ハイランドに行ったことがないという事で、富士急へ。

私は4シーズンジャケット(4シーズン目がかなり気合)だったので
暑くなる前に撤退という事で、10時から帰宅路線のスケジュールでした。

4つ丸付けました。大体道路の傾向が変わるのがこのあたりだったので。

f:id:yananann:20190825205734p:plain

1,国道139号河口湖から都留まで。
2,道志みち
3,国道246号線厚木から町田まで
4,環状2号

 

1番は実は今回初でいつか通ろうと思ってたのですが、初でした。
結果的にはR20よりマシな所あり、R20よりひどいところありでした。
良い所:山間部並みに信号が少ないので巡行が良い。
微妙な所:片側2車線ながら車線が狭く、全線イエローラインなので
先行車ガチャの影響を受けやすい

2道志みちはいつも通り、山間部なので信号が少ないけど
車にはつらい道で、後ろからバイク煽り放題です。
黄色い線を越えずに無理やり抜いたり、いつも通りといえばいつも通りですし
いつも通りです。

3,日本では珍しい、日本の法律が通用しない治外法権道路の246号です。
ライダーはここで現実的なすり抜けを学び、トラックはここで現実的な幅寄せを学ぶ
今回も御多分に漏れず、Googleマップで赤色の部分をすいすい通過して帰りです。

4、環状2号は、そのナンバーの車両は例外なく運転が下手というデバフがついてる
横浜ナンバーの地元です。横浜で運転美味い人は相模ナンバー取ったほうが信用できるw
車線は狭く、全員追い越し車線にいて、ミニバンが煽ってくる典型的な道路です。
煽られたら道を一旦譲り、抜かれたら即座に後ろ入って
ハイビームと空ぶかしで煽り返すのがセオリーです。うそです。

 

帰って寝て起きて日記を書いて・・・晩御飯どうしよう。

 

今日の1曲はAntilopeです。
今回の帰りのルートで、結構よくできた峠道というか
狭路に急勾配に急カーブの多い所でよく流してます。
キャンプ帰りの積載だと無茶できないけど、今日みたいな軽装の時は
かなり倒して走れるので好きです。


Antilope

いやぁ、かっこいい・・。