BlackIceCoffeePhenomenon

溶け出す氷によって味が薄くなると併せ、味覚が苦味に慣れていくことで、加速度的に味覚への刺激が減衰する現象に関するブログです。

2025-01-01から1年間の記事一覧

地震も火事も

住んでる街は最近でかい火事があって、昨日は地震があった。久々に緊急地震速報のアラームが家内のスマホから流れたが、私のあいふぉんは無効にしてたので聞こえなかった。なんか毎年そこそこの地震が来て、火事が起きたり台風が来たり何か賑わしてる間に凄…

地方都市で中古マンションを買うという事

この世界で拾うことのできる情報は、再現性のある無数の失敗談と、再現性のないいくつかの成功談が多く、オンラインで情報収集しようとすると、基本的に決断しないことが最適解になりがちである。 そんな中でもライフステージの変化に伴い、なんらかの決断が…

材料

そもそもこのキャラクターは生まれつき持ってきたものであるが、様々な人と出会い特に影響を受けてきた人について列挙しようと思う。そういう意味での材料である。 やななんファンクラブは存在しないが、ファンみたいな人はいるかもしれない。基本的にファン…

自分探しが必要だった

大層な事は書けないが、人々や作品達が何を言おうと私は自分探しをした。結果的に「探していた姿とは違ったけど、この姿で良いと認められるようになった」という形で終結した。まだ何かというものにはっきりとした決着がつけられない人に、この駄文で10ccか2…

野戦病院から帰ってきて(育児記事2回目)

前回の記事の頃は、生活のサイクルが完全に不定で2-3時間おきの食事とおむつ替え、時々寝かしつけといった、息つく暇のない毎日が文化祭前夜のような、とにかくモーレツ社員のような日々が1か月半ほど続いた。 寝る時間も不安定、まとまった睡眠時間も微妙で…

なんくるなんとか

とても里帰り出産ができる環境でなかったので、向こうのお義母さんに来てもらっているという感じだ。プラス5月31日に家族が一人増え今は4人で生活をしている感じだ。そのうち一人は人といえば人であるが、まだ実情としては一匹と表現するほうが正しいくらい…

巣立つという解釈

今の繊細な世の中で飽きたなんて言ったら炎上しそうだしさ。

さんふらわあ下船から始める九州ツーリング決定版

大阪-別府航路を結ぶさんふらわあに乗って九州ツーリングをしたい人向けです。 1周目のおすすめルートと2周目のおすすめルートでも書いてみようと思う。 決定版と書いてるけど、ツーリングマップルを窓から投げ捨ててまで選ぶルートでもないです。 1周目:…

孤独という番犬を飼いならすにあたり

仰々しいタイトルをつけてみたが、結局どうすればいいかはよくわかっていない。今の時点で対応がよくできてないというのが率直な所だ。 この「孤独という番犬」というフレーズ自体は、何年も前に放送されたTokyofmの「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」…

Spring smell

まるで人身事故が起きて電車が止まったかのような突然さで、春が通り過ぎようとしていて「数日前までそんな気配なかったじゃん」って感じの暖かさが来ている。おかげで通勤は行きはよいよい、帰りは汗だくだ。 人生って色々パターンが違うハードルを越えるの…

The bird swims against the tide

おかえり気胸おかわり

あけましておめでとうございます。今年も細く長く生きる事を目標にします。でも私は猫より犬の方が好きなので、太く短くならぬ犬く長く生きようと思います。 1月7日に救急搬送されて、またやってしまいました。11日には退院して今週は1週間自宅療養していま…